2024年5月22日

教育福祉常任委員会準備。

午前中は27日の教育福祉常任委員会の質問調整でした。質問順序は8名中7番目です。委員会は通告制ではありませんが8名いる議員がそれぞれ予算について質問していくと重複等が発生するので事前に質問内容を調整します。教育福祉常任委員会に付託される議案は以下の通り。

令和6年度前橋市一般会計予算のうち
福祉部、こども未来部、健康部、教育委員会所管に関する歳入
福祉部、こども未来部、健康部、教育委員会所管に関する歳出

第 3 款 民生費【第 1 項 社会福祉費 第 1 目 社会福祉総務費の一部、第 7 目 国民年金費、第 13 目 隣保館費、を除く】
第 4 款 衛生費のうち 第 1 項 保健費、第 2 項 衛生費 第 1 目 衛生総務費、第 2 目 環境衛生費、第 3 項 保健所費
第 10 款 教育費【第 1 項 教育総務費 第 2 目 事務局費の一部、第 3 目 教育指導費の一部、第 8 項 保健体育費 第 1 目 保健体育総務費の一部、第 10 項 大学費、を除く】

議案第53号 令和6年度前橋市国民健康保険特別会計予算
議案第54号 令和6年度前橋市後期高齢者医療特別会計予算
議案第56号 令和6年度前橋市介護保険特別会計予算
議案第57号 令和6年度前橋市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算
議案第66号 前橋市災害遺児手当支給条例の改正について
議案第67号 前橋市保健所関係使用料及び手数料条例の改正について
議案第70号 臨江閣の設置及び管理に関する条例の改正について
議案第71号 前橋市学校問題対策専門委員会設置条例の改正について

その後は地域の陳情2件の対応、そのまま町内成年会の資料作成印刷から配布です。ランチは新しくなった喫茶こまちさんでインディアンスパゲッティを頂き、なんだかちょっと早そうなシェアサイクルコグべにのって動き回っておりました。

□本日のめぶき 「第74回前橋七夕まつり 飾りコンクール」

今年もBentenaSHOPで商店街・個展の部で参加します。申し込み締め切りは6月21日金曜日。

過去の活動報告

最新記事

過去の活動報告

あかとねの日々の活動レポート

赤利根では、所属議員の活動や議会の情報について「赤利根ジャーナル」を通して皆様にお伝えしています。

お問い合わせ

お問い合わせは、下記からお願いします。

E-mail: info@akatone.net
Address: 〒371−8601 前橋市大手町二丁目12−1